先輩社員の声

建築設計部
2020年入社
J. M.

建築を通じてまちづくりという
名の恩返しを

建築設計でまち暮らしを豊かなものに

私は学生時代、計画系の研究室に所属しており、多くのプロジェクトに携わりました。研究室での経験から多くの人々が集い、まちに欠かせない場所“駅”に興味を持ちました。その地域に大きな影響を与える“駅”を設計で人々の暮らしを豊かなものに変えたいと考えるようになりました。
学生時代に感じた駅の設計をしたいという思いから、駅の設計等に数多く実績を持つ、トーニチコンサルタントに入社しました。現在では首都圏の駅の改良設計や新駅の設計等を担当しています。

魅力的な駅づくりを

私が所属する建築設計室では、主に首都圏と中心とする在来線や地下鉄、都市モノレールから、地方都市の鉄道施設の設計等を幅広く経験できる部署です。
私はその中でも首都圏の地下鉄の改良設計や延伸事業の新駅の設計に携わっています。具体的には駅構内のエスカレーターの改修工事設計、請願工事における駅舎の改修設計、延伸事業の新駅の設計等を行っています。
地下鉄からモノレールまで鉄道施設の設計に幅広く携われることは、ひとつの魅力です。

日々の経験を知識に

建設コンサルタントは「ひとに伝える」「豊富な知識」が大切だと考えています。顧客に対して行う提案も豊富な知識と、自分の考えを相手に伝える力がないと、よりよい提案はできません。わたしも業務を行う中で、電話で自分の提案を伝える、資料ひとつでわかる提案をする難しさを感じています。
また多岐にわたる業務を通じて、経験したことを自分の知識として蓄積していくことが、大切だと思います。蓄積した知識を次の業務に生かしていく、経験の積み重ねが仕事をしていく上で大切だと感じています。

協同し、思いを繋げる

建設コンサルタントの魅力は多くの人と協同してひとつのものをつくりあげるということではないでしょうか。ひとつの業務に対し、たくさんの人が関わる中で、それぞれの思いをひとつのかたちにしていく。これが1番の魅力だと思います。
また駅の設計業務は設計からがかたちになるまでが長く、その分ひとつひとつのプロジェクトへの思いが深まるのもひとつの魅力だと思います。わたしは2年目で経験がまだまだ足りていないですが、ひとつひとつの業務を通じて、成長していきたいです。