大阪貨物ターミナル線は東海道貨物線の終端に位置し、吹田貨物ターミナル駅から大阪貨物ターミナル駅を結ぶ5.1kmの貨物線区であり、全線が高架橋形式となっています。本業務は、平成30年6月に発生した大阪府北部地震により被災した鉄道高架橋全線の近接目視点検を行いました。
また、大規模災害発生時における土木構造物の今後の点検手法を検証するため、無人航空機(ドローン)を用いた点検も取り入れました。
点検を迅速に行ったことによる貨物列車の早期運行再開を実現した功績に対し、発注者より感謝状が授与されました。
| 国交省/美濃加茂管内・橋りょう点検業務 |
|---|
| 茨城県/橋りょう定期点検業務 |
| 奈良県/宇陀土木管内橋りょう点検業務 |
| 埼玉県/橋りょう点検業務 |
| 松戸市/橋りょう定期点検 |
| 柏市/橋りょう定期点検調査 |
| JR貨物/大阪貨物ターミナル線橋りょう点検業務 |
| 御所市/橋りょう定期点検業務 |
| 兵庫県まちづくり技術センター/令和2年度市町道路橋定期点検業務 |
| 名古屋高速道路公社/鉄道交差部の都市高速道路橋点検業務 |
| しなの鉄道/管内軽井沢Bo外7橋りょう定期点検業務 |
| 愛知県新城設楽/湯谷大橋定期点検業務 |
| 広島新交通/橋りょう定期点検 |
| とさでん/橋りょう定期点検 |
| 都営地下鉄浅草線/トンネル特別全般検査 |
|---|
| 都営地下鉄浅草線/ホームスラブ健全度調査 |
| 都営地下鉄新宿線/大島車庫構造物検査 |
大阪貨物ターミナル線は東海道貨物線の終端に位置し、吹田貨物ターミナル駅から大阪貨物ターミナル駅を結ぶ5.1kmの貨物線区であり、全線が高架橋形式となっています。本業務は、平成30年6月に発生した大阪府北部地震により被災した鉄道高架橋全線の近接目視点検を行いました。
また、大規模災害発生時における土木構造物の今後の点検手法を検証するため、無人航空機(ドローン)を用いた点検も取り入れました。
点検を迅速に行ったことによる貨物列車の早期運行再開を実現した功績に対し、発注者より感謝状が授与されました。
本業務では、新幹線、JR在来線、名鉄線と交差する地上約25mに位置する都市高速道路橋の点検を実施しました。
鉄道営業線の直上であるため、点検作業はすべて夜間作業とし、大型橋りょう点検車、高所作業車、特殊高所ロープの様々な方法で点検を行いました。