橋りょう

青森県/八戸百石線橋りょう(開運橋)補修耐震対策業務
岐阜県/第A1-7A号公共橋りょう補修業務
滋賀県/近江八幡大津線・道路補修設計
北九州市/西港町日明1号線・跨線橋等橋りょう補修設計
茨城県/橋りょう耐震補強設計
岐阜県/西荘跨線橋耐震補強設計
西武拝島線/東大和市駅付近高架橋耐震補強設計
遠州鉄道/橋りょう耐震補強設計
茨城県/橋りょう耐震補強設計
神戸市/湊川橋耐震補強設計
大和郡山市/市道北廻り線(郡山大橋)橋りょう耐震補強設計
和歌山市/宮北跨線橋耐震補強設計
滋賀県/佐久良川橋橋りょう補修設計
橿原市/興仁橋・豊田橋 橋りょう補修・補強設計
和歌山県/熊野橋橋りょう長寿命化対策設計
深井高架橋他4橋 橋りょう補修設計(堺市)
北摂霊園2号橋 耐震補強設計(大阪府都市整備推進センター)

地下鉄・都市モノレール・新交通

多摩都市モノレール/健全度調査・修繕計画・修繕設計
千葉都市モノレール/定期点検・修繕計画・修繕設計
日暮里・舎人ライナー/健全度調査・修繕計画・修繕設計

  • 遠州鉄道/橋りょう耐震補強設計

    本業務は、既設鉄道高架橋下部工の耐震補強設計を実施したものです。
    耐震補強工法としては、RC巻立て補強、鋼板巻き補強、繊維巻立て補強、桁座拡幅などを採用しています。

  • 茨城県/橋りょう耐震補強設計

    一級河川那珂川を渡河し、いばらき100名橋の一橋にも数えられる橋長341mのPC橋に対して実施した耐震補強設計です。

    当該橋りょうは常陸大宮市の緊急輸送道路にも指定された路線に位置する重要な橋りょうであるため、今後も発生が見込まれる大規模地震においても橋の機能が損なわれないように、橋脚の補強や落橋防止構造の追加設置を行ったものです。

    過去に大水害も発生させた歴史をもつ那珂川に架かる橋りょうの補強のため、計画に当たっては河川管理者の国土交通省とも幾度となく協議を重ね、河川の流れについてもその安全性が確保できることを確認しました。

千葉都市モノレール/定期点検・修繕計画・修繕設計

千葉都市モノレールインフラ施設の戦略的、予防保全的な維持管理を実施することで施設の長寿命化を図り、維持管理に係るコストの縮減と予算の平準化を行い、モノレールの安全性と信頼性を将来にわたり確保することを目的に、『千葉市橋りょう長寿命化修繕計画(千葉都市モノレールインフラ施設編)』が平成24年6月に策定されました。
この計画の実施に必要な損傷状況を把握するために、定期的に行われる定期点検や、点検結果に基づいた補修計画・補修設計などを実施しています。